転職でキャリアアップを成功させる方法【プロが教える全知識】
転職には、大きく分けて、2つの種類があります。これまでの経験を活かし、待遇改善やスキルアップを図る「キャリアアップ」と、未経験の業界や職種に挑戦する「キャリアチェンジ」です。
新卒で就職した企業で、やりがいのある仕事に巡り合い、年を重ねるごとに職責が大きくなるに伴い待遇が向上し、定年退職を迎えるというのが理想ですが、なかなかそうはいきません。
なぜなら、仕事内容に満足していても待遇が伴わなかったり、待遇が良くても、新たな目標や別にやりたい仕事が見つかったりする場合もあるからです。
ここでは、この2つの内、キャリアアップに焦点を当てて、転職でキャリアアップを成功させる方法をあらゆる角度から解説していきたいと思います。
目次
転職でキャリアアップに成功する人の特徴
まず、転職でキャリアアップに成功する人の特徴をご紹介したいと思います。
もし、ヒントになる部分があれば、取り入れてみてください。
転職市場での自身の価値を理解している
一般的にキャリアアップは、年齢が高くなるにつれて、難しくなるといわれています。
なぜなら、年齢が高くなれば、企業側が求める職責が大きくなり、応募者側も希望する収入が高くなるからです。
キャリアアップに成功する人は、転職エージェントや転職サイトを上手に利用しています。自身の市場価値を冷静に分析して、企業選びを行うことで、年齢によるハンデを乗り越えることができます。
市場価値を的確に捉えていれば、自身のこれまでのキャリアに相応した企業だけに集中して応募することができますので、キャリアアップに成功する可能性が高まります。
積み上げてきたキャリアを把握し、将来のビジョンも明確
キャリアアップというと、待遇を改善させることに重きを置く人も多いですが、それだけでは成功しません。
「これまでに積み上げたキャリアで応募企業にどのような貢献ができるのか」「3年後・5年後にどういう自分でありたいのか」という点を明確にできていなければ、採用担当者に良い印象を与えることができません。
採用担当者は、あなたの希望する仕事や待遇を知ることよりも、どれくらい仕事ができるのかを知りたがっています。
待遇は仕事のレベルに応じて決定されますので、これまでのキャリアや将来のビジョンをきっちりと伝えて、役に立つ人材であることを理論的に説明した上で交渉することが成功への鍵となってきます。
まず将来のキャリアプランを組み立てる
キャリアアップを成功させるには、若い間に自身が専門性を高めたいと思う仕事を見つけることが最も大切です。
次からは、専門分野の見つけ方、見つけた後のキャリアアップの進め方など、キャリアプランの立て方をご紹介していきます。
初めの就職先で専門性を高める
先にも少し触れましたが、20代のうちに自身がビジネスパーソンとして、勉強し続けて専門性を高めたい仕事を見つけることが大切です。その方法として、新卒で入社した企業で与えられた仕事が自身にマッチしているかを見極めてみることです。その仕事は、就職活動の際に数多くの企業のことを研究し、訪問して巡り合った仕事だといえますので、マッチする可能性は高いといえます。
しかし、就職して3年以内に離職する人が多いことからも、初めての仕事がマッチしない可能性もあります。ここでポイントなのが、まずは与えられた仕事の基本的な部分はしっかりと習得することです。ある程度、その仕事のことを理解しないと、その仕事がマッチしているのかを判断することができません。基本を習得してからが面白くなるという仕事を自ら取り逃がしている恐れもあります。
石の上にも三年という言葉があるように、少し我慢して基本的な部分は見極めた上で判断するようにしてください。もし、それでもミスマッチであるという場合は、まずは同じ企業の他職種にマッチした仕事がないかを探してみてください。
キャリアチェンジの転職をするという方法もありますが、同じ企業にとどまっていれば、他職種で働いている人の生の声をたくさん聞くことができます。その話は、キャリアチェンジする際に有効なものですので、転職を考える前に、まずは近くにある他職種の生の声をたくさん引き出すべく行動してみてください。
専門性が高まった段階でとどまるか転職するか考える
先にご紹介したような手段で専門分野を見つけた後は、その仕事の専門性を高めていくことになります。
専門性を高めていくには、その分野の知識を自ら学び続けることや関連する資格取得に励むことも大切ですが、最も大切であるのが、とにかく、たくさんの実務をこなしていくことです。
確かに、知識である程度のキャリアを積み重ねることができますが、困ったときの切り抜け方やミスをした際のアフターフォローについては、実務を通じてでしか習得することができません。
企業側は、もちろん知識が深い人材を求めますが、上記のようなリスクに強い人材は各企業で重宝されることになります。そして何より、実務に裏打ちされた言葉には重みがありますので、積極的に実務に携わるようにしましょう。
このように、専門分野を見つけ、キャリアを積み重ねていくことになりますが、キャリアプランは初めの段階で立てるようにしてください。
順序としては、10~20年先の長期的ビジョンを決め、そして、3~5年先の中期的ビジョン、最後にそこに到達するためのいくつもの短期目標を決めるという流れが一般的です。
ビジョンの中には、自身の専門分野の実務や知識のレベル、社内での地位、年収額など、漠然としてでも構わないので、自身の理想の未来像を組み込むようにしましょう。
この漠然としたキャリアプランに沿って、キャリアを構築していく途中で現実を知り、小幅な修正を繰り返しながら、ビジョンを具体化していくことで、真のキャリアプランが完成します。
もし、キャリアプランを実行していく中で、積み重ねられるキャリアと待遇にギャップが生じて、それが現職では埋めきれなくなったとき、転職してのキャリアアップを検討していくことになります。
まとめ
キャリアアップを成功させるには、成功している人の特徴を知ることと、明確なキャリアプランを立てることが大切だと理解していただけたと思います。
ただ、自身が描いたキャリアプランを実現するため、転職せずに現職にとどまるべきか、それとも思い切って転職すべきか、判断に迷うことがあります。
そんな場合は、転職エージェントに相談してみるのも一つの方法です。
転職エージェントに登録すると、あたかも絶対転職しなければならないイメージを持っている人もいるかもしれませんが、相談するだけでも問題ありません。
その中でもおすすめできるのが、beyond borderです。
登録するとbeyond borderのカウンセラーと話をすることになりますが、その中で、あなたが転職を考えている業界の転職状況、あなたの市場価値、キャリアプランの妥当性について、プロの目線でアドバイスをしてくれます。
また、転職に踏み切った場合は、キャリアに応じた求人の紹介や模擬面接など、あなたのキャリアアップを強力にサポートしてくれます。
なお、なかなかオフィスを訪問するのが難しい人については、電話での相談も可能です。(電話番号03-5050-2488)
自身のキャリアプランに迷いが生じた場合は、一度beyond borderに相談してみてはいかがでしょうか?