高収入、年収アップを目指し外資系企業への転職活動に入る前に!
高収入といわれる外資系企業。年収アップも見込める外資系への転職の実態
「語学力を活かしたい」「グローバルな環境で働きたい」「実力主義の中で自分を試してみたい」など外資系企業を希望する方の志望動機は様々です。
その中で「お給料が高いから」という理由で志望する方も多いと思います。
そもそもなぜ外資系企業はお給料が高いのでしょうか? その分仕事が大変なのかなど、気になることも多いことでしょう。
そこで、今回は外資系企業のお給料にスポットを当て、それを軸に外資系企業についてお伝えします。
外資系企業の高収入という給与面に魅力を感じて転職を希望されている方はぜひ参考にしてください。
目次
そもそも外資系企業の年収が高い理由は?
外資系企業について
そもそも外資系企業とは、どのように定義されますでしょうか。外資系企業とは会社の株式の3分の1以上を外国人、もしくは外国法人が所有している企業のことを指します。実際株式の3分の1以上を外国人が持っている企業でも、外資系企業と認識されていない会社もあります。それは日本の企業というイメージが残っているからなのでしょう。一般的に会社の軸となる方針や方法などを海外法人、または外国人が決めている企業は外資系企業と認識されています。
外資系企業のお給料が高いとされる理由
外資系企業の給与は高いと認識されている方が多いと思いますし、それが外資系企業へ転職する目的になっている方もいるでしょう。
日系企業において高収入を得られるようになるのは、キャリアと、実績を積み上げてきてからです。つまり、若いうちから高収入なのではなく、入社してからそれなりの歳月がかかります。
もちろん外資系企業でも同じことが言え、勤務年数が重ねれば年収が上がっていきます。マネージャークラスになれば年収が2000万円を越えるとも言われています。
それなら日系企業と同様に年功序列なのではないかと思われるかもしれません。しかし外資系企業の平均年収は約800万円ほどと言われています。平均年収が高いのは日系企業に比べて、若い年代でも高収入だからなのです。
ではキャリアが浅い時期からでもある程度高収入になるのはなぜなのでしょうか。
実力主義
業種により多少異なる部分もありますが、外資系企業は基本的に実力主義です。成績を残せば高いインセンティブがもらえ、成績がいまひとつならば基本給のみです。
就職活動を思い出して頂くと、一般企業の就職活動が始まる前に、外資系企業の就職活動は終わっていたと思います。
早くから優秀な人材をキープするためでもありますし、志望者も優秀で、さらに入社に向けてかなりの準備をしています。
入社してすぐに活躍し、高いインセンティブを受けられる有能な人材を多く採用していることもあり平均年収が高くなっているのです。
退職金や福利厚生が充実していない
日本企業では退職金という制度があります。しかし外資系企業ではあまり一般的ではありません。
日本では会社に尽くしてくれたという意味で退職金が支払われます。海外では自分自身の仕事を頑張ったという考えなので、会社のために尽くしてくれたという概念がありません。
さらには日系企業では福利厚生という手厚いという特徴がありますが、これも外資系企業ではありません。
日本では長時間会社が個人の時間を拘束してしまうための手当としていますが、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境である海外では手当がありません。
面倒は見ない、その代わりお給料が高いということなので、この働き方が自分に合っているか見極める必要があります。
外資系企業はあくまで仕事で評価するというのが一般的なのです。もちろん結果が大事なのは日本でも同じですが、外資系企業のお給料が高い理由には日系企業との考え方の違いや、手厚い手当がないことが関係しているのです。
年収でみる業界別外資系企業
外資系企業と言っても数多くの職種があります。今回は年収がテーマですので、年収別にまとめて見ました。
外資系金融
外資系の中でもっとも高給取りなのがこの金融業界です。高い基本給に合わせ、インセンティブの割合も高いということもあり、新卒アナリストでも年収が最低800万円を稼ぎ出しています。
役職一覧
・新卒アナリスト(800万年〜1300万円)
・アソシエイト(1100万円〜1500万円)
・ヴァイスプレジデント(1500万円〜2000万円)
・マネージングディレクター(2500万円〜4000万円)
年収でいうとかなり魅力的な金融業界ですが、押さえておきたいポイントがあります。
外資系金融は若い人に向いています。なぜならキャリアが浅い時代からもらえるお給料は日系企業より多いからです。
そんな若手時代から年収が高い外資系金融ですが、実は30代で日系金融機関と年収が同じくらいになり、40代からは逆転します。
外資系金融機関に転職するのであれば、20代が理想と言えますね。
ただ気をつけなければいけない点もあります。かなりの激務で寝る暇もなく、扱う金額の大きさに多大なストレスを受けてしまうことが多いです。
これだけ稼げるとは言え、長期的に働くとなれば、強靭な精神力と肉体が必要となってきます。若く、体力に自信があり、有能な人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
外資系コンサル
金融業界に続き、外資系企業の中で年収が高額な業種が外資系コンサルです。
金融業界との違いは、入社してからいきなり年収が高額なのではなく、昇進するごとにどんどん年収がアップしていきます。
かといって若い人に不向きというわけではありません。成績を残せれば昇進のスピードも早く、早期のキャリアアップが望めます。
役職一覧
・アナリスト(400万円〜800万円)
・アソシエイト(800万円〜1500万円)
・プロジェクトマネージャー(1500万円〜2000万円)
・プリンシパル(2000万円〜3000万円)
・パートナー(3000万円〜5000万円)
入社してすぐは、給料も少なく、業務と収入が釣り合っていません。しかし、実力をつけ顧客を増やしていくことで昇給も早くなり、収入もどんどん増えていきます。
実力主義の世界で収入を増やすには、当たり前ですが、クライアントを獲得することができるかどうかにかかってきます。メリットにもデメリットにもなりますが、外資系では成績、実績関係なく早くから大切な顧客を任されることが特徴です。
顧客が大きくなればなるほど求められるものも大きくなります。責任やプレッシャーも乗りかかってきますが、日系企業で実力があるものの年齢で判断され不満を抱いている優秀な人材にはもってこいの職種だと思います。
外資系IT企業
金融機関、コンサルに比べ、外資系IT企業は基本給の変化がとても少なく、昇進の機会も少ないため、新卒も長年勤務しているベテランも基本給に関してはあまり変わりません。
しかしインセンティブの割合が非常に多く、外資系企業の中でも一二を争う実力主義な職種となっています。
なぜインセンティブの割合が大きいかというと、ITは高い技術、知識が必要な専門職だからです。
仕事ができなければ年収は入社した頃のままになりますし、逆に常に新しい知識を身につけていき、それを仕事で発揮しクライアントを獲得していけば年収も大きく上がります。
完全な実力主義ということは、逆を言えば有能な若手にも大きなチャンスがあるということになります。
優秀な人材を確保するために、常にヘッドハンティングが行われている業界でもありますので、現状維持では最悪クビになってしまいます。
求められるのは高度な技術を身につけるだけではなく、絶えず新たな知識や技術を取り入れていく向上心なのです。
転職前に考えたい外資系企業のメリット・デメリット
外資系企業の年収について解説しましたが、年収だけで選ぶのは危険です。ここでは外資系企業のメリット、デメリットを紹介します。転職活動に入る前に、年収と合わせて判断する材料にしていただけると幸いです。
まずはメリットですが、やはり最初に挙がる意見が年収が高いという点です。加えて昇進のスピードが日系企業に比べ断然早いので、給与面はやはり魅力的という意見が多数でした。
そのほか、異文化の交流が多く、語学力の向上にも繋がります。日本でも少しずつ実施されている働き方改革ですが、外資系企業に勤めている方の多くは労働時間や休暇に対して満足しています。
一方デメリットとして挙がった意見は安定性です。前述のとおり、実力主義の外資系企業ですから、仕事ができれば高給取りになり、仕事ができなければ基本給のみ、もしくはクビです。日本では極端な給与の上がり下がりがありませんので、コンスタントにお給料を求めている方には不向きではないでしょうか。現状維持ではなく、常に進化していかなければいけないのが特徴ですね。
さらに福利厚生がない点も不満の声として挙がっています。
メリットに入っている昇進のスピードですが、逆にゆっくり仕事がしたい人にとってはストレスになることもあります。
英語など語学力の向上のため就職したにも関わらず、所属する部署によっては英語を使わないところもあります。
デメリットはあらかじめ調べることができますので、自分の強みを活かせる部署かどうかを調べておくのも重要です。
まとめ
外資系企業の年収についてお伝えしました。
外資系企業への転職において大きな動機の一つでもある年収。かなり魅力的な金額ですが、日系企業との違い、そしてその業界に入るタイミングや向き不向きもあります。
外資系企業のメリットが自分に合っているか、デメリットが大きすぎないかなど、年収だけで判断せず、転職する前に一度考えてみることも重要です。
高給取りな外資系ですが、自分の性格やライフスタイルなど色々加味して、志望先を探してみてください。
あなたの外資系企業の転職がうまくいくことを願っております。