留学・海外就業経験者、帰国子女、ハーフ専門の転職エージェント

MENU
CLOSE

海外留学後の転職活動を成功させるポイント

更新日:2022.1.4

海外留学を通じて語学力を身につけたい。
国際感覚を磨きたい。

そんな気持ちを持っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、社会人にとって長期の留学に行くのは至難の業。
理解があって休職扱いにしてくれる職場もありますが、大抵は退職して留学に挑戦することになります。

そんな現実の中で考えておかないといけないのが、「帰国後の転職をどうするのか」ということ。
今回は、海外留学後の転職活動を成功させるポイントをご紹介します!

 

採用担当者が海外留学経験者に期待すること

 

採用担当者は、留学経験者に様々なことを期待しています。

まずは、何と言っても語学力。
留学経験者を採用する企業側のメリットとして、第一に挙げられます。

グローバル戦略を立てている企業にとって、語学が堪能な社員は必須。
留学先ではしっかり語学力を身につけて、転職の際にアピールできるようにしましょう。

しかし、採用担当者が求めるのは語学力だけではありません。
むしろ語学力だけを求めるのであれば、帰国子女などのネイティブ感覚がある人を雇った方が、メリットが大きい場合もあります。
また、単に「英語が話せる人」を求めるのであれば、通訳でも十分です。

実は語学力よりも求められるのが、

  • 新しい環境でも臆せず行動できるバイタリティー
  • 日本国内の価値観にとらわれない柔軟性
  • 海外で培った国際感覚

など。

これは、裏を返せば「留学で語学力を身につけただけでは、企業が求めるスキルに達していない」ということ。

留学で語学に加えて何を身につけ、それをビジネスでどう活かしていけるのかが問われます。

 

海外留学前から帰国後の転職活動を見据える

 

いざ留学をすることを決めると、留学先での生活を想像して胸が高鳴り、ワクワクした気持ちになると思います。

海外での自由な生活で頭の中がいっぱい・・・。
となってしまいがちですが、大切なのは帰国後の自分のビジョンを明確にしておくことです。

「社会人での留学は、ブランクとしてしか見なされず転職では不利」というような情報も散見されます。
これは、ある意味では正しく、ある意味では誤っている情報だと言えます。

実際の人事担当者の目線としては、留学したこと自体が不利に映ることはありません。

ただし、社会人として働く中でどうして「あえて」ブランクを作って留学に行ったのか。
そして結果的に「日本では身につけられない」何を得てきたのか。

この2点はきちんと説明できるようにしておく必要があります。

最近は、英語+αの経験を身につけられるプログラムも多数用意されています。

一例としては、ビジネスインターンシップや専門領域を海外で学ぶ専門留学などがあります。
このようなプログラムは、帰国後のキャリアを広げるという意味で、とても人気が高いです。

留学前から、転職後キャリアカウンセリングを受けられるサービスも展開されています。
実際の留学経験者の帰国後の現状など、情報収集をする機会にもなるので、利用してみるのも良いでしょう。

留学先だけでなく、帰国後も見据えて自分が「やるべきこと」を整理し、きちんとやりきる。
それができれば転職活動でも面接できちんとアピールできるはずです。

 

キャリアアップに向けて海外留学中にできること

語学力を身につけるために徹底的に努力する

留学の目的は、何と言っても「語学力の向上」。
人事担当者も、留学経験者にはその部分を非常に期待しています。

むしろ、留学をしたのに語学力が身についていない社会人は、「ただ海外で遊んできた人」という印象を持たれても仕方がありません。

それくらいの危機感を持って、語学には真剣に取り組みましょう。

留学先での生活はとても楽しいものですが、楽しんでいるだけで語学力が簡単に上がるものではありません。
(留学に行くと、痛感するはずです。)

自分が転職後に目指す姿ではどのくらいの語学力が必要なのかを考え、そこに到達できるような生活を送る必要があります。

 

自分のキャリアを見つめ直し、自己分析を行う

 

留学先では仕事をしていた国内での生活とは違い、自分を見つめ直す時間がたっぷりと取る事ができます。

また、海外で生活をしてみると自分の価値観がどんどん変化していくことに気が付くはずです。

日本は単一民族で、ほとんどの人たちが自分と同じ価値観・倫理観の中で生きています。
それが窮屈に感じることもありますが、安定していて調和のとれた環境で生活ができているのです。

しかし、海外では違います。
違う人種の人たちが同じ空間で生活をし、様々な価値観が交差するのが普通です。
必然的に、自分の意見を発信する機会は増えますし、周りの価値観についていけずにストレスを感じる場面も出てきます。

「自分と異なる」人たちと交流することで、自分の本質や自分が人生で何を大切にしていきたいのか、ということが見えてきやすいでしょう。

様々な人たちと交流したり、日本では経験できない活動をすることで、自分を見つめ直す機会を是非作ってみてください。

 

どんな風に海外留学経験や語学を活かして働きたいのかを考える

「留学経験を活かして働きたい」と誰もが考えるかと思いますが、どんな風に活かして働きたいのかは人それぞれです。

海外出張をしたい、外資系企業で働きたい、業務中は基本的に英語を使用したい、国際協力活動に参加したい…などなど。留学経験を活かせる場所はたくさんあります。

それぞれ、必要な語学レベルも異なりますし、語学以外に必要なスキルも全く違います。

漠然と「語学を使いたい」と考えていても、その状態で転職活動を進めていくのは難しいです。
自分が受けたいと思う企業を決められませんし、面接などでのコミュニケーションもスムーズに行うことができません。

まずは自分の希望を、絶対叶えたいものと、できれば叶えたいものの2つに分けます。
その軸を持った上で、応募する企業を考えるようにしましょう。

自分の希望を具体的なものにしていくことで、企業への志望動機なども考えやすくなっていきますよ。

 

面接の前に自分の経験を伝える準備をする

 

留学先でどんなに素晴らしい経験をしていても、それをきちんと相手に伝えられるかどうかは別問題です。

まずは、自分が留学で学んだことや成長したことを整理しましょう。
思い通りにいったことも、いかなかったこともあると思います。
その両方を採用企業は知りたがっているということを理解し、ありのままを伝えられるよう準備をしましょう。
具体的なエピソードとして語れるようにしておくことが大切です。

その後、希望している企業がどのような人材を求めているのか、ということを把握します。
応募する企業の特徴によって、自分の経験のどの側面をアピールすべきかが変わってくるからです。

求人票からだけで判断するのは難しいので、この部分はぜひキャリアカウンセラーなど、プロの意見を参考にしてみてくださいね。

最後に、伝える力をつける必要もあります。
ここで陥りがちな間違いが、「プレゼンテーションのように自分の経験を語ってしまう」ことです。
面接はあくまでもコミュニケーションの場。
自分が伝えたいことではなく、「人事担当者が聞きたいと思っていること」に答えていく必要があります。

それは、面接の主導権は相手が持っているということ。

相手の質問の内容をきちんと理解し、的確にアピールするのには、練習が必要です。
模擬面接をしてもらったり、身近な人に面接官役をやってもらうなど、工夫してみましょう。

 

まとめ

 

「社会人で留学した人は帰国後使い物にならない」「ブランクが空いた留学経験者は転職に不利」そんな情報が、インターネット上では散見されます。

確かに、留学経験を生かした転職活動は狭き門で、自分が思うとおりに採用を勝ち取るのは難しいのも事実です。
しかし留学前から転職活動を見据えて準備し、留学先で自分が立てた目標を達成できれば、自分の希望を叶えることも不可能ではありません。

日本ではできない経験ができるのが、留学の醍醐味。
ぜひその経験を活かして、帰国後も活躍してくださいね。

 

Beyond Borderは「海外経験者、帰国子女、ハーフ専門の転職エージェント」として留学などの海外経験者へのキャリア相談を受け付けています。

個人に合わせた、転職活動の進め方、目的に合った職種や企業の探し方などのアドバイスを行うだけでなく、海外経験をされた方ならではの苦労や不安、悩みに沿ったアドバイスも行っています。

あなたの転職・キャリアのお悩みに対して無料でご相談に乗るサービスです。

ウェブサイトから簡単に無料カウンセリングの予約ができます。
すぐに相談したい、まずは話をしてみたいという方にはお電話での問い合わせも受け付けています。

詳しくはこちらをご覧ください>> 無料・簡単相談受付ページ

【お問い合わせ 03-5050-2488】